基幹理工学部要項2025
31/116

1. 単位制・ 科目登録2. 学科目系列3. 進級・卒業・ 学位4. A群科目5. B群科目6. C群科目7. 学科別案内 (C群科目)8. D群科目9. 他学部聴講10. 教職免許11. 大学院授業科目の 先取り履修制度12. 基幹理工学部 副専攻制度13. 成績の表示Ⅰ  基幹理工学部 についてⅡ 学修案内Ⅲ その他案内14. 不正行為・非違行為に 対する懲戒処分 数学 応数 機航 電子 情報 通信 表現目次に戻る21歴史社会学伝統都市と文化遺産過去の伝承口頭伝承と文学文学と科学宗教と世界ラテンアメリカの文化と歴史西洋古典思想中国の「こころ」中国の科学と社会*各国語圏文化論*( ドイツ語圏,フランス語圏,中国語圏,スペイン語圏)文化研究( ドイツ**,フランス**,東アジア,イスラム,朝鮮半島)地域研究(ドイツ,フランス,中国,ロシア, アフリカ,中南米,英語文化圏)グローバル社会インターメディア作曲Ⅰ,ⅡクロスメディアビジネスArtistic Expression(芸術表現)現代マスコミ論Ⅰ,Ⅱ写真表現Ⅰ,Ⅱ心身問題研究プロデュース特論現在表現概論・美術現在表現概論・音楽西洋美術史映画から学ぶ映像表現映像制作実習Ⅰ映像制作実習Ⅱ奇想のテレビドキュメンタリー論生活空間の文化文学論科学と芸術音と音楽の表現領域      基礎演習      演習   卒業論文(領域コース)※基礎演習は,3年次秋学期に履修のこと。領域によるコース科目(3,4年)各領域の主な分野 —— 社会文化領域(産業政策,科学技術政策,法律,経済,社会,心理,人類学,文化,言語,地域)人間の表現劇場と文化舞台芸術論複合文章表現01, 02, 03身体論比較文学論文学表現論食文化論サブカルチャー論国際交流論人文地理学中南米の古代文明地域研究:スペインとスペインアメリカ表現とコトバマスターズ・オブ・シネマ映画のすべて1マスターズ・オブ・シネマ映画のすべて2プラクティカルリーズニング哲学概論認知とコミュニケーション社会思想史映像史(理論)映像史(社会・歴史)音楽論人間工学とデータサイエンス綜合科目文化・言語・地域芸術・思想・メディア基礎科目特論科目

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る