基幹理工学部要項2025
79/116

22222214444○○○○○○○○○○○2○2○2○2○1. 単位制・ 科目登録2. 学科目系列3. 進級・卒業・ 学位4. A群科目5. B群科目6. C群科目7. 学科別案内 (C群科目)8. D群科目9. 他学部聴講10. 教職免許11. 大学院授業科目の 先取り履修制度12. 基幹理工学部 副専攻制度13. 成績の表示Ⅰ  基幹理工学部 についてⅡ 学修案内Ⅲ その他案内14. 不正行為・非違行為に 対する懲戒処分 数学 応数 機航 電子 情報 通信 表現目次に戻る単位数単位数[学系1][学系2][学系3][学系4]学 科 目 名学 科 目 名69第1年度第2年度第3年度第4年度40第1年度第2年度第3年度第4年度2○2○2○2○16表現工学基礎(芸術)音楽表現基礎立体映像表現ロボティクス表現デザイン認知科学基礎映像・映画構造論キャリアデザインBプロジェクト学習Aプロジェクト学習B卒業論文・制作A卒業論文・制作B専門必修科目合計(Ⅱ)専門選択必修科目数理科学展望集合入門工学系のモデリングA工学系のモデリングB工学系のモデリングA工学系のモデリングB情報通信基礎メディア表現技術の基礎専門選択必修科目合計※該当の学系に設置されている科目から4単位を修得しなければならない。4単位を超えて修得した単位は卒業に必要な単位数として算入されない。開 講 学 期開 講 学 期春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋

元のページ  ../index.html#79

このブックを見る