基幹理工学研究科要項2025
35/100

25研 究 指 導集合論研究代数的整数論研究整数論・保型形式論研究代数幾何学研究代数幾何学研究代数的組合せ論研究トポロジー研究トポロジー研究幾何学研究幾何学研究双曲幾何学研究複素解析幾何学研究特殊多様体論研究応用特異点論研究偏微分方程式研究偏微分方程式研究関数解析・非線形偏微分方程式論研究小薗 英雄非線形解析研究調和解析・非線型偏微分方程式研究小澤 徹実解析研究確率解析研究(解析学部門)応用解析・非線形偏微分方程式研究小池 茂昭実・調和解析学・相関応用解析学研究小川 卓克数理物質工学研究非線形システム研究非線形システム研究非線形システム研究力学系研究相対論研究応用確率モデル研究応用離散数学研究応用可積分系研究数値解析研究数値解析研究情報理論研究数学応用数理研究統計的機械学習研究応用統計学研究確率統計解析研究確率過程・統計推測研究Research on Nonlinear Differential Equations 数理統計・時系列・金融研究薄葉 季路尾崎 学成田 宏秋楫 元永井 保成三枝崎 剛村上 順渡邊 展也本間 泰史金沢 篤松崎 克彦小森 洋平池田 岳大本 亨福泉 麗佳山崎 昌男田中 和永曽布川 拓也熊谷 隆伊藤 公久,平田 秋彦高橋 大輔久藤 衡介丸野 健一吉村 浩明米田 元豊泉 洋早水 桃子野邊 厚荻田 武史柏木 雅英松嶋 敏泰,村松 純村上 順小林 学井上 淳清水 泰隆西山 陽一ボーウェン マーク劉 言担 当 教 員1. 履修方法・修了 要件・学位2. 学位論文3. コア科目 推奨科目4. 専攻別案内数学応数機械・航空電子物理表現工学材料科学情報・通信5.共通科目6.その他の科目7. 先取り履修8. 後取り履修9. 実体情報学 コース10. 数物系科学 コース要項13. 教職免許11. PEP卓越大学院 プログラム12. 技術経営リーダー 専修コースⅠ  基幹理工学研究科 についてⅡ 学修案内Ⅲ その他案内14. 成績の表示15. 不正行為・非違行為に 対する懲戒処分目次に戻る(Ⅰ)研究指導(博士後期課程)部    門1.数理論理学部門2.代数学部門3.幾何学部門4.解析学部門5.現象数理部門6.計算数学部門7.統計科学部門

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る