基幹理工学研究科要項2025
62/100

222222222222222222222222222222222春○○○○○○○○○○○○○○○○秋○○○○○○○○○○○○○○1. 履修方法・修了 要件・学位2. 学位論文7. 先取り履修8. 後取り履修3. コア科目 推奨科目9. 実体情報学 コース10. 数物系科学 コース要項11. PEP卓越大学院 プログラム12. 技術経営リーダー 専修コース6.その他の科目5.共通科目4. 専攻別案内数学応数表現工学機械・航空電子物理情報・通信材料科学13. 教職免許Ⅰ  基幹理工学研究科 についてⅡ 学修案内Ⅲ その他案内14. 成績の表示15. 不正行為・非違行為に 対する懲戒処分目次に戻る学 科 目 名52単位数開 講 学 期秋Q冬Q春Q(Ⅱ)講義科目  高信頼ソフトウェア分散組込み・リアルタイム処理コンピュータ・アーキテクチャ特論情報検索先端プロセッサ技術分散協調ソフトウェア特論ソフトウェア品質保証特論コンピュータービジョンマルチメディアシステムと国際標準クラウドシステムマルチメディア情報表現とコンテンツ流通システム特論ワイヤレスアクセス特論知覚情報システム画像情報特論計算機支援設計ディジタルシステム設計無線通信ネットワーク情報系の数値解析情報セキュリティ自然言語処理バイオインフォマティクス特論ソフトウエア開発技術1ソフトウエア開発技術2ソフトウェア開発技術特論Bコンピュータグラフィクス情報通信と国際標準化情報アクセス評価基盤集積回路システム設計機械学習ハードウェアパターン認識特論生命情報解析技術情報システム性能評価特論プログラミング言語特論

元のページ  ../index.html#62

このブックを見る