11春○秋○1. 履修方法・修了 要件・学位2. 学位論文3. コア科目 推奨科目7. 先取り履修8. 後取り履修9. ユニット制度10. 専修コース 制度6.その他の科目5. 共通科目4. 専攻別案内建築経営デザイン総合機械経営システム建設地球資源14. 教職免許15. 成績の表示11. 実体情報学 コース12. 数物系科学 コース要項13. PEP卓越大学院 プログラムⅠ 創造理工学研究科 についてⅡ 学修案内Ⅲ その他案内16. 不正行為・非違行為に 対する懲戒処分目次に戻る学 科 目 名28研 究 指 導比較建築史方法研究歴史工学・建築表現史研究建築社会論研究建築意匠論研究建築情報論研究建築空間論研究景観・地域デザイン研究都市空間・環境デザイン研究市街地再生デザイン研究アーバンテック研究建築防災研究建築環境研究建築生産マネジメント研究建築構法研究建築材料研究環境メディア研究建築構造デザイン研究曲面構造研究時空間マネジメント研究建築耐震工学研究単位数担 当 教 員小岩 正樹中谷 礼仁渡邊 大志宮本 佳明小林 恵吾田中 智之後藤 春彦有賀 隆矢口 哲也田中 智之,吉村 靖孝田邉 新一田邉 新一石田 航星,板谷 敏正山田 宮土理輿石 直幸高口 洋人早部 安弘吉中 進ラムサル ビカス中溝 大機開 講 学 期(Ⅰ)研究指導(博士後期課程)部 門1.建築芸術分野2.建築工学分野(Ⅱ)専攻設置科目 建築学特別演習A建築学特別演習B
元のページ ../index.html#38