先進理工学研究科要項
70/128

1. 履修方法・修了 要件・学位2. 学位論文3. コア科目 推奨科目7. 先取り履修8. 後取り履修12. 技術経営リーダー 専修コース4. 専攻別案内物理応物生命理工先理化学ナノ理工応化共同先端生命生医共同先進健康電生共同原子力5.共通科目13. 教職免許6.その他の科目14. 成績の表示9. 実体情報学 コース10. 数物系科学 コース要項11. PEP卓越大学院 プログラムⅠ  先進理工学研究科 についてⅡ 学修案内Ⅲ その他案内15. 不正行為・非違行為に 対する懲戒処分目次に戻る(Ⅰ)研究指導(修士課程)部     門60研 究 指 導コンピュータ援用電磁工学研究アドバンス制御研究情報学習システム研究光物性工学研究生命システム研究細胞分子ネットワーク研究分子細胞生物学研究確率的情報処理研究電子・光子材料学研究量子材料学研究半導体工学研究先進電気エネルギーシステム研究林 泰弘バイオインフォマティクス研究分子センサデバイス研究合成生物学研究電動モビリティシステム研究生物物理学研究蓄電デバイス研究生命情報医科学研究システム制御研究サステナブル社会システム研究分子生命進化学研究エネルギーネットワーク研究統計的機械学習研究担 当 教 員若尾 真治渡邊 亮村田 昇宗田 孝之高松 敦子岩崎 秀雄岡野 俊行井上 真郷小林 正和武田 京三郎牧本 俊樹浜田 道昭柳谷 隆彦木賀 大介近藤 圭一郎坂内 博子大久保 將史坂井 敦,清家 正博,浜田 道昭和佐 泰明天沢 逸里,大久保 將史水内 良喜久里 浩之,若尾 真治日野 英逸,村田 昇

元のページ  ../index.html#70

このブックを見る